本サイトはプロモーションが含まれています

戒め(一回予選)

最高順位

この時点で12−3で勝率8割あり。ここからメガネテラパゴスに電磁波運ゲーを仕掛けられ敗戦。

使ったおともだち

ガオガエン

捨て台詞を打つ場面が一度もなかった。選出率が低め。ザマゼンタに弱く安定しない。白馬に対しては基本的に出すつもりでいたが、なぜか白馬に当たらず活躍の機会がなかった。

ゴリラ

ほとんど選出した。対ミライドンと黒馬には絶対出す。立ち回りのためにトンボを入れたのはだいぶやりやすくなった。同速勝てるようにSを60振っているがこれは耐久に回したほうがいいかも(ライコより早く動けたこと以外メリットなし)

ロン毛(戦犯枠)

基本的に、カイオーガ&ロン毛で出すことが多かった。カイオーガより早い伝説ポケモンに電磁波入れて上から叩けるようにしていたが、4敗中3敗は電磁波外して負けてる。。。電磁波下振れする可能性があるので、壁かソウルクラッシュから入ったほうが安定するかもね

キノコ

トリックルーム対策キノコ。キノコを出すだけで裏にいるミライを呼べるのはやりやすかった。実は花粉団子を一回も打てていないので変える余地(守るorクリアスモッグorリーフストーム)あり、ヘドロ爆弾は対エルフーン意識。

デデーマン(嫁からの頂き物)

ギリギリまでトルネにしていたが、エルフーン・黒馬がきつかった。悪タイプかつフェアリーテラス黒馬に対面で勝てるのがハリーマンしかいない。選出率は低いが出した試合は全部活躍できた。雨下で最速黒馬抜き。ステラダストシュートで耐久無振カイオーガを落とせるぐらいの火力はあるが、ステラが活きたシーンはないことを考えると毒づきでもいいかもね。挑発守るは必須。噛み砕くと地獄づきは正直どっちもいい。

地面タイプ以外抜群取られないので、意外と硬い。Sはテラパゴスやゴリランダーと同じ85族。

神 

選出率100%。カイオーガが落ちた瞬間に負けが決まるので、姫プレイ必須。逆にカイオーガさへ残れば、どこまでも勝てる可能性がある。守るグラスフィールド食べ残し怒りの粉で回復を回しながら、コンゲンを打てば多分勝てる。これだけ信頼しているが、努力値の振り方は何も考えていないのは内緒。

基本選出

アルベガミライドン

表:カイオーガ オーロンゲ
裏:ゴリランダ キノコorハリーマン(完全にアルベガならキノコで勝てる)

初手にミライドンが出てきたら、カイオーガをゴリラに引く。オーロンゲはヒカリの壁をした後はミライドンが引くまでソウルクラッシュ連打。ゴリランダーはどうせリキキリンを呼ぶので、ウッドハンマー連打でOK。

初手ミライドンいない場合は基本的にカイナが初手にくる。カイオーガ守る+リフレクターどっちかを貼る。エルフーンを合わせられたら、キノコかハリーマンに引いて、毒わざで早めに処理。キノコが見えたら、ミライドンが裏から出て来る可能性が高いので、ゴリランダーを合わせるのもあり。

ミライドンが引いたら、ゴリランダーを引けるようにすることが、とにかく大事。ゴリランダーが弾けるように常に3匹以上のポケモンを残して置けるようにしたい。

黒馬

基本的には有利

表:カイオーガ ロンゲ
裏:ゴリランダ ハリーマン

大体先発で黒馬が出てくる。基本的には、光の壁貼りながら、コンゲンで削る(黒馬アンコールケアで守るはしたくない)。隣にゴリラやライコがいる場合は、いきなりテラスしてもいい。黒馬が隠密を持っていることが多いので、ソウルクラッシュや猫騙しを打つのは相手の持ち物が割れてからのほうがいい。黒馬に電磁波を入れることができたら、カイオーガハリーマンゴリランダーは相手の最速よりも早いので、負けることはよっぽどないはず。

黒馬単体ではハリーマンに勝てないので、ハリーマンの使い道が大事

白馬

多分不利

表:カイオーガ ハリーマン
裏:モロバレル ガオガエン or オーロンゲ(先制技対策が相手にあるなら出せない)

当たっていないから練度低め。基本的に白馬構築は、白馬+ワイドガードのパターンが多いので、カイオーガだけでどうにかするのはかなり厳しい。

↓この辺意識すれば頑張れる

1:ハリーマンでワイドガードを打てる相方を早めに処理したい(テツノブジンかペリ)
2:ワイドガードが相方にいない場合は、キノコを見せて、白馬の草テラスを誘いたい(ハリーマン死に出しからキノコ)。白馬が草テラスしたら、瞑想積んだカイオーガの冷凍ビームでなんとかするし、草テラ以外なら寝てもらう
3:カイオーガでテラスを切るのは、白馬を倒してから
4:基本的には、キノコの水テラスのためにテラスタルは残しておきたい

テラパゴス

電磁波当たれば、基本的には有利。電磁波外れるor相手にも電磁波あると微不利。

表:カイオーガ+オーロンゲ
裏:ハリーマン+ガオガエン

よっぽど先発に亀が出てくる。カイオーガ側はコンゲンの命中不安を抱えている分若干不利。そこを電磁波で誤魔化したい。僕は電磁波外して負けました。相手の電磁波当たったのに。

カイオーガ守る+ソウルクラッシュ(亀の特性を削りながらC下げれる)
カイオーガ瞑想+光の壁
カイオーガコンゲン+電磁派

見たいな展開が理想。相手が食べ残しorメテオビーム型ならソウルクラッシュがとにかく刺さる。追い風+メガネ亀は光の壁から入りましょう。

ザマゼンタ + パオジアン

どうしようもない涙

ザマゼンタにワイドガードあるし、ボディプレスを唯一受けれるキノコはパオジアン無理だし、どうしようもないが、意外と相手の行動は読める。基本的に相手に範囲技はないのが助かるので、怒りの粉はうまく使いたいが、パオ事案がつらら落としてくる。

改善案①ガオガエンゴーストテラスタル鬼火
→パオジアンが悪技に怯える必要あり

改善案②
→募集中

敗戦を振り返る

敗因①カイオーガ守れるターンで守っていない

壁が張れていないターンにカイオーガを動かして、集中される。ザマゼンタ相手に受け出しができるポケモンが少ないため、どうしても後手に回りがちなターンをどうにかしたく、コンゲンをうちにいったターンでボディプで一気に敗戦ムード

敗因②電磁波で上振れを狙いすぎ

まだ壁も張れていないのに、オーロンゲで電磁波を打って、カイオーガでコンゲンを撃つムーブで3敗している。冷静に考えると、電磁波の命中とコンゲンの命中考えると、だいぶリスキー。

敗因になりかけた③ ウーラオス強すぎないか?

カイオーガ出した以上は、ウーラオスの水流連打が止まらなくなる。ウーラオスに対する打点or安定した受けが欲しいですね。

案①ガオガエンout水オーガポンin
案②ガオガエンout水ライコin

敗因になりかけた④ ゴテラ警戒しよう

猫騙しは、ゴテラで透かされることが多いべ。

コメント