2024年6月29日から9月23日まで、志摩スペイン村で開催される「ポケモン課外授業 in 志摩スペイン村」。
ポケモンとのコラボメニューもたくさんあります。
見た目もとってもかわいいので、オリジナルメニューも一緒にたのしみましょう。
\アソビューならチケットがお得になる/
※チケットが販売されていない時期もあります
詳しくはアソビュー公式サイトをご確認ください
志摩スペイン村とポケモンコラボメニューは全3店舗

志摩スペイン村とポケモンのコラボメニューは全3店舗で行われています。
コラボメニューがある店舗は以下のとおりです。
チュロスのお店「チュレリア」のポケモンコラボメニュー

チュロスのお店「チュレリア」は、かわいい顔がついたマークが目印のお店です。
チュロスやドリンクを購入することができます。

エントランスから入って、左側にあります。
日曜日に行った時は、開園してすぐは列ができていて、10~15組ほど並んでいました。
11時30分に行った時は、列はなく空いていてすぐに入ることができました。
パモとピカチュウのパチパチチュロサンダー/1,300円

こちらはコラボメニューの「パモとピカチュウのパチパチチュロサンダー」です。
1個1,300円です。
1番下にチョコチュロスが入っていて、その上にソフトクリーム、マンゴーっぽい南国フルーツの味がしました。
パチパチキャンディーがかかっていて、口の中ではじけます。
ミニーブのオリーブチュロサンデー/1,300円

もう一つは、「ミニーブのオリーブチュロサンデー」です。
こちらも1個1,300円です。
シナモンチュロスが一番下に入っていて、その上にソフトクリームが乗っています。
ブドウやナッツと共にブラックペッパーがトッピングされているのが特徴です。
\アソビューならチケットがお得になる/
※チケットが販売されていない時期もあります
詳しくはアソビュー公式サイトをご確認ください
カフェ「ミカサ」のポケモンコラボメニュー

サンドウィッチやベーグルなど、軽食が食べられるカフェミカサ。
10時前の時点で15人くらい並んでいて、10~15分待ちでした。
11時30分~12時過ぎまでは、50人くらい並ぶほど人気でした。
14時くらいには、3組待ちに落ち着いていました。

2つ目はポケモンコラボのメインエリア「マヨール広場」にあるカフェミカサです。
マヨール広場に入って、左側にあります。
ニャオハの”このは”抹茶ミルク/1,000円

ニャオハのイメージドリンク「抹茶ミルク」です。
甘さ控えめですっきりしているので飲みやすいです。
ホゲータの”ひのこ”いちごラッシー/1,000円

ラッシーの中に苺とマンゴーのソースが入っています。
そこの赤色がホゲータの「ひのこ」を彷彿とさせますね。
クワッスの”みずでっぽう”ラムネソーダ/1,000円

スポイトに入っているのは、ラムネシロップです。
かけて飲むのも楽しいですね。
さっぱりしているので、暑い日にぴったりのドリンクです。
ポケモン大好きピクニックサンドイッチ/800円

スカーレット・バイオレットといえば、サンドウィッチづくりですよね。
ゲームの中のようなサンドウィッチにテンションが上がります。

パルデア出身?としては、上のパンを落としてピッグを刺したくなります。
ゲームのようにパンをサンドウィッチから落としてピッグを刺す動画を撮るのも楽しいですよ。
\アソビューならチケットがお得になる/
※チケットが販売されていない時期もあります
詳しくはアソビュー公式サイトをご確認ください
レストラン「エルパティオ」のポケモンコラボメニュー

最後が、スペイン村でも人気のレストラン「エルパティオ」です。
おいしいパエリアが食べられるレストランとして、人気を集めています。
12時30分ごろ、レストランの外で5組くらい並んでいました。
レストランには10分くらい待って、中には入れました。
ですが、注文列で100人くらい並び、約30分待ちでした。

レストラン「エルパティオ」は、カルメン通りにあります。
カンブロン劇場の隣です。
コライドンの”アクセルブレイク”セット/2,900円

コライドンの専用技「アクセルブレイク」をイメージしたタパスが撮ってもおしゃれです。
ソースがクリーミーでとってもおいしかったです。
シーフードがたくさんのっているパエジャもテーマパークとは思えないおいしさでした。
テラスタルイメージのスウィーツは暑い夏にぴったりでした。
ミライドンの”イナズマドライブ”セット/2,900円
コライドンのセットと大皿の「タパス」の中身とスウィーツの味がちがいます。
見た目も涼しげで、暑い夏にぴったりですね。
ミライドンの青いソースは食べると口の中が青くなるので、気になる人は注意!
志摩スペイン村にお得に行く方法

スペイン村は大人の入場料5,700円と少し高めです。
ちょっとでも安く行きたい人向けに、こちらの記事でスペイン村にお得に行く方法をまとめました。
ぜひ一度読んでみてくださいね。
\アソビューならチケットがお得になる/
※チケットが販売されていない時期もあります
詳しくはアソビュー公式サイトをご確認ください
※当記事の写真はすべて筆者がスペイン村で撮影したものになります。
※今回紹介したコラボは、志摩スペイン村と株式会社ポケモンのコラボです。
志摩スペイン村周辺のおすすめホテルはどこ?

志摩スペイン村は、オフィシャルホテルに宿泊すると、以下の特典をもらえます。
- 志摩スペイン村のパスポートが優待価格
- 各オフィシャルホテル施設内で特別優待券
- 志摩スペイン村からホテル間のバス
一番おすすめなのは、志摩スペイン村内にある「ホテル志摩スペイン村」です。
志摩スペイン村のオフィシャルホテルの特徴をはじめ、周辺の格安ホテルやおしゃれなホテルをこちらの記事にまとめました。
どこに泊まろうか悩んでいる方はぜひ読んでみてくださいね。
志摩スペイン村に隠れたポケモンを探したい人へ

志摩スペイン村には、80種類以上のポケモンたちが隠れています。
「絶対に全部見つけたい!」という人向けに、隠れているポケモンをまとめました。
気になる人は、こちらの記事を読んでみてくださいね↓
\アソビューならチケットがお得になる/
※チケットが販売されていない時期もあります
詳しくはアソビュー公式サイトをご確認ください
コメント